未分類
STAFF BLOG

東垣生エコハウス 進捗状況

2025.11.15 | 未分類

こんにちは

今回は現場についてです

 

7月中旬に上棟式を行なった

東垣生エコハウスですが

大工さんの造作工事が終わり

仕上げ工事に入っています

こちらは子供部屋の写真です

仕上げに使用しているクロスは

紙クロス

ドイツ生まれの木と紙を原料にして作られた

塗装下地用のクロスで

やく190年の歴史のあるものです

塗装下地用なのでクロスの上から

塗装をする事ができ、

汚れた場合や部屋の用途が変わったときなど

色を変えて雰囲気を変えることもできます

弊社では紙クロスを塗装をせずに素地のままで使用している事が多く

東垣生エコハウスも素地のままで

今後のメンテナンスとして塗装をご提案しております

重ね塗りも10回以上は可能で張り替えのゴミもでず環境にも優しいものとなっています

クロスの施工も終わり現在は漆喰の施工を左官さんが行なっています

玄関からリビングまでの範囲で漆喰を

施工するようになっていますので

左官仕上げの味のある漆喰仕上げ

仕上げりが楽しみです♪

 

外部は板張りの施工がほぼほぼ終わっています

使用している板は杉板で

180mm幅のいたをはりその上から

45mmの抑え縁をうつ貼り方です

杉板には木材ウッドロングエコを塗布しています

ウッドロングエコを塗布することで

木の表面や断面から腐朽菌を入りにくくする効果があり

紫外線に反応して色が茶色く変わっていくようになります

無塗装の時よりも日当たり関係なく

ほぼ均一に色が変化していくので

見た目的にも優れています♪

 

こちらの東垣生エコハウスですが

施主様のご厚意により

完成見学会を開催させていただくこととなりました

本日からご予約開始となっていますので

こちらからご予約ください♪

東垣生エコハウス予約サイト

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「東垣生エコハウス予約制完成見学会」を開催いたします!|2025年12月6日(土)7日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり 無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求